News ニュース

2019年7月5日
№.073 第4土曜 21:00まで
oriori gallery の 営業時間は 10:00~18:00 です。 火曜・水曜日が 定休日でございます。 夏の夕方は、まだ明るくて 夜深くなるまでに 少し余裕がありますね。...more

2019年6月24日
№.071 ギャラリー情報
oriori gallery news 6/27 thu ~7/1 mon 昨年も開催され、多くのお客様がご来店、鑑賞いただいた グループ展。 今回は 耳塚信博さん(故人)を グループ...more

2019年6月23日
№.070. 父の日のAwaza
oriori galleryが、まだ ららぽーとにほど近い磐田で営業していた頃 5年近く時は遡ります。 健康な毎日のためには、「良い姿勢」 が、ふだんの暮らしに欠かせないと 中日ショッ...more

2019年6月10日
№.069 F・H 新作発表会
梅雨に入る前のこと FRITZ HANSEN の新作・家具・照明などを 見に行ってまいりました。 全国から集まる 専門店オーナーが、色とりどりのセブンチェアに腰かけて ミーティングが開...more

2019年6月1日
№0.68 土・日 パン
6月 はじまりました。 oriori gallery では 土曜・日曜 折々市で人気のパン one too many mornings さんの美味しい 焼き立てパンが入荷しています。...more

2019年5月11日
№.067 明日12日は 貸し切りでございます。
5月12日は 貸し切りのご予約日となります。 通常営業は13日月曜日でございます。 ご迷惑をおかけし 申し訳ございません。 なお、 14・15・16・17日は 臨時のお休みと なります...more

2019年5月2日
№.066 5月のoriori gallery
春を待つ間 oriori galleryは お店を開きながら 新しい空間への準備を 進めておりました。 今までの 「よいもの」に加えて 新しい「よいもの」が 5月の心地よい光がそそ...more

2019年3月29日
№.065 KASTHALL紹介
折々三市においでのお客様には ひとあし早くご紹介の 桜の季節に さくら色の まんまるい ラグ。 オークの床の色との組み合わせは やさしい春の暖かさを感じさせてくれます。 創業1889年...more

2019年3月18日
№.064 折々市御礼
3月16日17日の両日 折々市 今回は3回目 天候にも恵まれ 花粉にもめぐまれ orioriの1F 2Fと おかげさまで 大盛況でした。 ご来店頂いたお客様は おおよそ800人ほど(2...more

2019年3月7日
№0.62 ragu hamamatu
本日 友引 吉日。 春の花々を ひとあし早めに まといながら ragu hamamatu が oriori gallery 2Fに オープン。 磐田店は 木曜 金曜日営業。 浜松店は ...more